「TOHOシネマズ」は、全国に日本第二位の数のスクリーンを有する、大手チェーン映画館です。
「大きなスクリーンで最新作の映画を観たい」
しかし、こんなことはありませんか?
たしか、前売券や事前予約をしないと観れなかったはず・・・?
初めて映画館に行くけど、当日券の購入の仕方が分からない・・・
なんてことがあるでしょう。
そんな不安を解消する為に、以下の三つの購入方法をご紹介します。
tohoシネマズで当日チケットを買う方法
劇場内の自動券売機で買う
上映当日にチケットを買う場合は、設置されている「自動券売機」と「インターネット専用の券売機(vit)」の二種類があります。
そのうちの一つである、「自動券売機」はスムーズにできる購入方法です。
設置されている場所は、上映する時間や、
最新作の予告が流れている大きなモニターの下に、いくつか並んでいるのでそこにいきます。
タッチパネルの操作なので、観たい映画の時間、枚数などの選択するだけで、購入できます。
支払い方法は、現金・クレジットカード・TOHOシネマズギフトカードから選べます。
その他にも、グッズやフード・ドリンク売店では「QUICPay」や「iD」、「楽天Edy」といった電子マネーが利用できます(各店舗による)。
tohoシネマズの支払い方法については、こちらをご覧ください。
劇場内の有人チケットカウンターで買う
初めて映画館に来たけど、自動券売機の操作方法がよくわからない・・・
という方は、スタッフが当日券の購入をサポートしてくれる、有人チケットカウンターへ並びましょう。
観たい映画と枚数などを指定するだけなので、タッチパネルなどの操作は不要です。
ただし、有人カウンターは自動券売機より数が少ないため、並ばないといけないことが多いです。
特に、映画公開の当日は長蛇の列になる可能性があるため、なるべく余裕をもって購入することをおすすめします。
もし、
並んでいる最中に、上映時間を過ぎた!
となった場合は、焦らず待ちましょう。
チケットカウンターでは、本編開始20分後までチケットを購入できます。
インターネットで買う
最近では、事前予約や前売券を購入するとき、インターネットを活用しますね。
実は、インターネットでも当日券が購入できるんです。
それが、TOHOシネマズのインターネットチケット販売サービス「vit」です。
利用する際に確認しておくことがあります。
劇場のロビーに通常の自動券売機と、インターネットチケット専用の発券機、二種類あるということです。
どちらでも同じ手順でチケットを発券できますが、通常の自動券売機は当日券の購入者で混雑している可能性が高いので、「vit」専用の発券機を使うのがおすすめです。
インターネットチケット販売「vit」の購入方法
「vit」はインターネット上で手数料なし、会員登録なしで、チケットの購入・支払いができる便利なチケット販売システムです。
24時間どこからでも観たい映画のチケットをパソコンや、スマートフォンから事前に購入することができるのでとっても便利です!
購入したチケットを劇場ロビーの自動発券機で発券します。
劇場からチケットを購入する
一部劇場によりますが、観たい作品が上映していない場合があるので、劇場一覧から探すと効率がいいでしょう。
「劇場一覧」から、ご希望の劇場を選びます。
上映スケジュールカレンダーから鑑賞希望日を選択し、該当する作品の希望上映時間をクリックします。
※クリックしてもできない場合は『販売期間外』もしくは『売り切れ』ている状態です。
座席表からご希望の座席を選んでください。
・選択された座席は赤色で表示されます。
・すでに販売済みの座席は黒で表示されます。
・一度に6枚まで座席指定可能です。
【作品からチケットを購入する】
劇場以外にも、上映中の作品を選んでから購入する方法もあります。
なので、②以降からの手順は、ほぼ変わらないです。
TOHOシネマズの当日券の支払い方法は?
現地で当日券のチケットを買う場合に、使える支払い方法は、以下の通りです。
①自動発券機で購入する場合
一番簡単にチケットが購入できる方法になります。
チケット券売機のタッチパネルで「本日のチケットを購入」を選んで、見たい映画の作品、上映時間、座席を選びましょう。
料金を支払って、購入完了となります。
使える支払い方法は以下の通りです。
・現金
・クレジットカード
・TOHOシネマズギフトカード
・ムビチケ
・ムビチケカード
尚、スマホ決済が利用したい場合は、TOHOシネマズのアプリや、インターネットチケットvit®を利用しましょう。
当日のチケットも購入可能です。
②チケットカウンター窓口で購入する場合
カウンターで購入する場合はスタッフさんに声をかけて、作品名タイトルと上映時間、希望の座席を伝えて購入します。
指定の方法で支払いを済ませれば、チケットが手渡されます。
支払い方法は①の自動券売機の支払い方法の他に、下記のような前売り券や招待券が利用できます。
・紙の前売券
・招待券
・TCチケット(券面に二次元コード未記載のもの)などの各種チケット
インターネットチケット“vit®”で購入する場合
当日でもインターネットチケット“vit®”での購入が可能です。
インターネットチケット“vit®”にてチケットを購入すれば、あらゆる支払い方法にてチケット購入が可能です。
・クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Dinera Club)
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・楽天ペイオンライン決済
・LINE Payオンライン決済
・PayPayオンライン決済
・TOHOシネマズギフトカード
tohoシネマズのチケットの買い方についてよくある質問
- TOHOシネマズのネット予約は何分前までできる?
-
上映時間開始後、20分前までチケットを購入できます。
それ以降過ぎてしまうと、発券機でのチケット発行ができなくなってしまいます。 - TOHOチケットはいつから発券できる?
-
劇場オープン時より、鑑賞希望日2日前の劇場オープン時より、本編開始までチケットを購入できます。
- 映画チケットいつから買える 当日?
-
当日上映分のほか、2日後に上映する作品のチケットの購入は現地で購入可能です。
- 映画館の当日券とは何ですか?
-
鑑賞したい映画館に訪れ、劇場のロビーにある、自動券売機から作品・日付・時間を選択しチケットを発行します。
【TOHOシネマズ】購入したチケットの払い戻しはできる?
「急な予定が入ってしまった」
「他に観たい映画がある。予約購入したチケットを取りやめて、払い戻ししたい」
となったとき、単刀直入に言うと払い戻しはできません。
インターネットでのチケット購入時には、
一度購入された後は、交通渋滞による来場遅延などその他いかなる場合でも変更およびキャンセルは致しかねます
引用元:http://help.tohotheater.jp/faq/show/143?category_id=2&site_domain=default
という内容の文章を含む規約に、同意した上で購入しているので、一度決済したチケットの変更・キャンセルは残念ながら承っていないです。
そのために、あらかじめ購入する前に、購入案内を読みましょう。
tohoシネマズのチケットの買い方!まとめ
今回は、TOHOシネマズで当日券を買う方法について解説しました。
まとめとして、
- 劇場内の自動券売機で買う
- 劇場内の有人チケットカウンターで買う
- インターネットで買う
の三つが主な方法です。
券売機が一番わかりやすいですが、操作が心配な方は有人カウンターがおススメです。
インターネットチケット購入サービス「vit」なら、外出問わずどこでもチケット購入できます。
是非このやり方で、映画を楽しんでください!