【tohoシネマズ】券種を間違えた時の対処法!払い戻しできる?キャンセルは?

tohoシネマズ 券種 間違えた

映画好きのみなさんにとって、TOHOシネマズのインターネットチケット購入は便利な方法の一つですよね。

しかしながら、時には購入手続き中にミスをしてしまうこともあるかもしれません。

今回のブログでは、TOHOシネマズのインターネットチケット購入で券種を間違えた場合の対処法についてご紹介します。

映画館でのチケット購入と異なり、インターネットを通じてチケットを購入する際には、入力ミスや思わぬエラーが発生する可能性があります。

例えば、違う映画のチケットを購入してしまったり、間違った日時や座席を選択してしまったりすることもありえます。

以下では、その具体的な対処方法について解説しますので、ぜひ参考にしてください。

目次

toho券種を間違えた時の対処法!日時や演目を間違えた時の対処法

結論から言いますと、一度、購入で決済したチケットの変更・キャンセルはできないとされています。

インターネットでチケット購入するとき、「一度購入された後は、交通渋滞による来場遅延などその他いかなる場合でも変更およびキャンセルは致しかねます」という規約に同意しないと、購入できません。

つまり、インターネットでチケットを購入したということは この規約に同意した ということになります。

劇場で正直にスタッフに相談する

劇場スタッフに相談したら、状況に応じて変更などの対応はしてくれる可能性があります。

私は実際に、映画館でチケットを購入した時、当日の映画チケットなのに翌日分を購入してしまったことがありました。

その際、tohoシネマズのスタッフさんに相談したところ、上映開始ギリギリでしたが、当日で空いてる席で対応して頂くことができました。

空きがあれば変更に対応してくれる可能性もありますので、ダメもとで頼んでみてもいいかもしれません。

キャンセルや払い戻しよりは、変更のほうが融通が利くかと思います。

チケットを他人に譲る

どうしても自分の都合がつかなければ、チケットが無駄になってしまいますよね。その時は、友達や知り合いにチケットを安く提供したり、タダで譲ってしまいましょう。

そうすれば、無駄にならずにすみますし、相手も喜んでWinWinです。

映画の券種を間違えて高校生で購入してしまった時の対処法

これも、劇場でスタッフに相談してみるしか方法はありません。

ネットでは正直に相談したら、一般との差額を払って事なきをえたとのコメントも見られます。

劇場側からすれば差額分の収入が増えますし購入者も満足するので、対応する可能性は高いと思いますが、絶対大丈夫とも言えません。事前に劇場に電話して確認してみるのもよいかもしれません。

TOHOシネマズのチケットはキャンセル・払い戻しできる?

一度、決済したチケットのキャンセルはできません。

インターネットでのチケット購入時するとき、「一度購入された後は、交通渋滞による来場遅延などその他いかなる場合でも変更およびキャンセルは致しかねます」という規約に同意しないと、購入できません。

つまり、インターネットでチケットを購入したということは この規約に同意した ということです。

TOHOシネマズチケット変更は可能?

一度、決済したチケットの変更はできません。

インターネットでのチケット購入時するとき、「一度購入された後は、交通渋滞による来場遅延などその他いかなる場合でも変更およびキャンセルは致しかねます」という規約に同意しないと、購入できません。

つまり、インターネットでチケットを購入したということは この規約に同意した ということです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。劇場のスタッフに相談してみるしか方法はなさそうですので、インターネットでチケット購入する際は券種を間違えたりしないように、入力内容を念入りに確認しましょう。

また、急に予定が変わって行けなくなることがないように余裕をもったスケジュールどりや、予定を変えそうな可能性を極力少なくしましょう。

せっかく楽しみにしている映画鑑賞を、やきもきして余計な労力をかけたら身も蓋もありません。

それでは、快適で楽しい鑑賞体験を得られますように!

目次